ニュー立体スライドハンガー
洋服を脱いだ順番にかけることが出来る機能ハンガー!
皆さんは、洋服の脱ぐ順や着る順は決まっていますよね。上着より先にスカートやパンツを脱ぐ人は、珍しい存在だと思います。この様に、人の行動には、一定の決まりがあり、知らず知らずのうちに身に付いているようです。
この行動の原理は、洋服のハンガー選びにとって、重要なポイントとなるのです。
通常のハンガーは、上着を先に掛けると、スカートやパンツを掛ける部分が、上着の内側にある為、掛けづらくなってしまいます。上着をいったん別の場所に置いておき、スカートなどを掛けた後で、上着を掛ける・・・。または、別のハンガーにスカートやパンツだけを掛けるので、上下セットのスーツを探し出すのに一苦労・・・。
このような経験をしている方は、決して少なくはないのでは?
そこでお勧めしたいのが、ハンガーの専門メーカーが開発したこだわりの逸品『ニュー立体スライドハンガー』です!
●パンツ・スカート両用タイプ
このニュー立体スライドハンガーは、スカートやパンツを掛ける部分(フロントバー)が、上下にスイングするので、洋服の着る・脱ぐ順に沿って使用しやすい、とってもユニークなハンガーです。
その上、スーツとともにワイシャツやブラウスも掛けることができるので、お出かけ前のコーディネートにも役立つ優れ物です。
使用方法はいたって簡単です。
(1)フロントバーを上方向に跳ね上げておきます。
(2)上着を脱いで、スイングバーを跳ね上げた状態のまま、上着を掛けます。
(3)フロントバーを下します。
(4)スカートやパンツを脱いで、フロントバーのクリップまたはスラックスバーに掛けるだけ。
上着の襟の前に、スカートやパンツが掛けられた状態になっています。
その上にシャツを掛けるのも良し!
これで、完了!
着る時も
(1)襟の前に掛けられたシャツとスカートやパンツを先にハンガーから取り外し、着用しましょう。
(2)後は、残った上着を着るだけ!
いかがです?着る・脱ぐ順に使えるハンガーって、便利だとは思いませんか?
その上コーディネートもできてしまいます。
●肩幅調節機能付き!
このニュー立体スライドハンガーには、サイズ調節機能が付いています。
洋服にもサイズがあるように、ハンガーにも洋服にあったサイズの物が必要です。
このハンガーには、肩幅調節機能が付いているため、洋服の大きさがサイズアップしたり、家族で共有したりと、使い道が広がります。
特許取得済 No.2119126




○メーカー名:シンコハンガー株式会社
○品番・型番:4973228025574
○サイズ:M・ML・L・LL(約肩幅420〜510)×高さ400×厚さ45(mm)
○材質:
●本体/ABS樹脂両肩/ポリプロピレン
●フロントバー/ポリエチレン・ラバー加工
●フック/鉄・クロームメッキ